活動報告 ”ニューテクの今” イベントアーカイブ
構造物診断士会では「ニューテクの今」と称した技術研修会を定期開催しています。これまでの詳細報告は以下より閲覧いただけます。発表技術を種類別に閲覧されたい方は、検索表PDF
〈 発表技術種類別検索表(第1回~第24回)〉をご覧ください。
なお、各回に掲示している「データシート」は研修会当時のものですので、最新の情報は各社等にお問い合わせください。
第25回 “ニューテクの今” 開催
2024.09.13
調査・診断/補修・補強 ”ニューテクの今” 2024 を 2024年5月14日に開催しました
第25回維持管理技術研修会「“ニューテクの今”2024」は、2024年5月14日(火)に開催されました。 研修会は毎年5月に開催し、構造物診断士会の会員総会も研修会に合わせて開催しています。 特別講演では、株式会社 高速道路総合技術研究所の安藤博文様から「高速道路の保全での話題」と題して講演いただきました。
第24回 “ニューテクの今” 開催
2023.09.20
調査・診断/補修・補強 ”ニューテクの今” 2023 を 2023年5月18日に開催しました
第24回維持管理技術研修会「“ニューテクの今”2023」は、2023年5月18日(木)に開催されました。研修会は、昨年より5月開催の年1回として、従来の年2回の研修単位を1回で取得できるように配慮しました。
また、前年の2022年の構造物診断士会の会員総会は、この研修会に合わせて開催しました。
第23回 “ニューテクの今” 開催
2022.09.30
調査・診断/補修・補強 ”ニューテクの今” 2022 を 2022年5月18日に開催しました
第23回維持管理技術研修会「“ニューテクの今”2022」は、2022年5月18日(水)に開催されました。従来、6月と11月の年2回開催していましたが、今回から5月開催の年1回に変更しました。 これは2日間の研修と同じ履修単位となるように研修内容を充実させて1日の研修会とすることで、受講者の経済的・時間的な負担を軽減することに配慮したものです。 また、構造物診断士会の会員総会をこの研修会に合わせて開催しました。
第22回 “ニューテクの今” 開催
2021.09.10
調査・診断/補修・補強 ”ニューテクの今” 2021 を 2021年6月18日に開催しました
「“ニューテクの今”2021初夏」は、2021年6月18日(金)に開催しました。昨年は、第20回と第21回は新型コロナウイルス感染防止のために中止いたしました。 特別講演は、前土木研究所理事先端材料資源研究センターセンター長の渡辺博志様から「維持管理に関する調査研究を振り返って」と題し、 29年前に開始した土木研究所と日本構造物診断技術協会における「コンクリート構造物の健全度診断技術の開発」に関する共同研究まで遡り、 それ以降に取り組まれてこられた構造物維持管理に関する研究について、わかりやすくご講演していただきました。
第19回 “ニューテクの今” 開催
2019.12.20
“ニューテクの今” 2019秋 を 2019年11月22日に開催しました
「“ニューテクの今”2019秋」は、2019年11月22日(金)に開催されました。特別講演では、東京大学大学院工学系総合研究機構i-Constructionシステム学寄付講座 全邦釘特任准教授から 「インフラメンテナンスにおけるAI活用の展望」と題して、少子高齢化時代に対応するテクノロジーとして注目されているAIをインフラの維持管理分野に展開する場合の現状と展望について、 事例を交えながら分りやすくご講演していただきました。
第18回 “ニューテクの今” 開催
2019.08.09
“ニューテクの今” 2019初夏 を 2019年6月28日に開催しました
「“ニューテクの今”2019初夏」は、2019年6月28日(金)に開催されました。特別講演では、株式会社 松村技術士事務所 代表取締役 松村英樹様から 「橋梁診断の難しさ -いくつかの事例から見えてくること-」と題し、 橋梁診断の事例を紹介するなかで、損傷原因をどのように推測し、その後の対応についての考え方を具体的に解説していただきました。
第17回 “ニューテクの今” 開催
2019.01.30
“ニューテクの今” 2018秋 を 2018年11月22日に開催しました
「“ニューテクの今”2018秋」は、平成30年11月22日(木)に開催されました。特別講演では横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 細田暁教授から 「サステイナブルな社会のためのコンクリート構造物の品質・耐久性確保」と題して、 山口県発の品質確保システムの全国への展開、サステイナブルな社会とエネルギー、表面吸水試験(SWAT)の開発と活用について講演していただきました。
第16回 “ニューテクの今” 開催
2018.07.27
“ニューテクの今” 2018初夏 を 2018年6月29日に開催しました
「“ニューテクの今”2018初夏」は平成30年6月29日(金)に開催されました。 特別講演では株式会社高速道路総合技術研究所 道路研究部 橋梁研究担当部長 緒方辰男様から「橋梁保全の現状と課題」と題し、 人口減少のなかでの橋梁保全の現状と将来の分析、対応すべき課題、そして具体的に取り組まれている技術開発事例の紹介等興味深いお話をしていただきました。
第15回 “ニューテクの今” 開催
2017.12.15
“ニューテクの今” 2017秋 を 2017年11月22日に開催しました
「“ニューテクの今”2017秋」は平成29年11月22日(水)に開催されました。 特別講演では東洋大学理工学部都市環境デザイン学科教授 福手 勤先生から‘「子孫に美田を残す」ために我われが今なすべきことは?’ と題し、インフラの長寿命化技術の現状と課題、PPPやインフラのコンパクト化などにも触れて講義していただきました。
第14回 “ニューテクの今” 開催
2017.08.10
“ニューテクの今” 2017初夏 を 2017年6月26日に開催しました
「“ニューテクの今”2017初夏」は平成29年6月26日(月)に開催されました。特別講演では株式会社ジェイアール総研エンジニアリング 西村 昭彦顧問から「基礎構造物の特徴と健全度の判定」と題し、 特に変状を伴わない場合の衝撃振動試験による健全度判定について紹介いただき、固有振動解析による健全度を推定した実例を示しながら判り易く解説していただきました。 これまでの研修会では橋梁上部工の講演が多かった中で、基礎の健全度の推定技術の講演ということで多くの聴講者に参加をいただきました。
第13回 “ニューテクの今” 開催
2016.12.22
“ニューテクの今” 2016秋 を 2016年11月30日に開催しました
「“ニューテクの今”2016秋」は平成28年11月30日(木)に開催されました。特別講演では一般財団法人 首都高速道路技術センター 髙木 千太郎上席研究員から 「インフラで苦悩する自治体の課題と解決策」と題し、マネジメントを取り組み中の自治体や策定した計画がうまく回らない自治体、 人も少なく予算もない自治体など、予防保全型の管理を目指す地方自治体にとって現実は難しい問題を抱えており、その解決策についてお話いただきました。
第12回 “ニューテクの今” 開催
2016.07.27
“ニューテクの今” 2016初夏 を 2016年6月16日に開催しました
「“ニューテクの今”2016初夏」は平成28年6月16日(木)に開催されました。特別講演では日本大学理工学部 半貫名誉教授から「世界遺産アンコール・ワットのヒミツ −西参道修繕計画−」 と題し、900年間にわたり保存されてきた世界遺産の修復について、建設当時のままに復元する国際プロジェクトの取り組みをご紹介いただきました。
第11回 “ニューテクの今” 開催
2015.12.20
“ニューテクの今” 2015秋 を 2015年11月20日に開催しました
「“ニューテクの今”2015秋」は平成27年11月20日(金)に開催されました。特別講演では関東学院大学 理工学部 出雲淳一教授から 「社会資本のストックの今後 -マクロ的観点とミクロ的観点から-」と題し、マクロ的観点からは統計データを分析して今後の社会背景と維持管理の課題について解説され、 一方ミクロ的観点と称されて、研究開発に取り組まれておられる「連続繊維ロープによる補強技術」について紹介されました。
第10回 “ニューテクの今” 開催
2015.06.26
“ニューテクの今” 2015初夏 を 2015年6月19日に開催しました
「“ニューテクの今”2015初夏」は平成27年6月19日(金)に開催されました。特別講演では首都高速道路株式会社の今村幸一 保全・交通部 点検・保全計画課 課長から 「首都高速道路の維持管理」と題し首都高速道路の現状、点検補修システム、補修補強事例、大規模更新などについて実例を示しながら丁寧な解説を頂きました。
第9回 “ニューテクの今” 開催
2015.01.27
“ニューテクの今” 2014秋 を 2014年11月7日に開催しました
「“ニューテクの今”2014秋」は平成26年11月7日(金)に67名の方に参加いただいて開催されました。 特別講演として日本大学工学部の岩城一郎先生から「東北発 ふくしま発 社会インフラの長寿命化を目指して」と題して講演を頂きました。
第8回 “ニューテクの今” 開催
2014.07.24
“ニューテクの今” 2014初夏 を 2014年6月13日に開催しました
「“ニューテクの今”2014初夏」は平成26年6月13日(金)に開催されました。土木研究所構造物メンテナンス研究センター石田雅博上席研究員に 「インフラの老朽化とメンテナンスサイクル」と題して、道路橋ストックの高齢化と損傷例の資料をもとに講演をしていただきました。
第7回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今” 2013秋 を 2013年11月8日に開催しました
「“ニューテクの今”2013秋」は平成25年11月8日(金)、埼玉県、川口駅前市民ホール フレンディアで開催されました。 今回の技術発表では、調査・診断に関するもの2件、補修・補強技術に関するもの3件、材料に関するもの1件でした。
第6回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今” 2013初夏 を 2013年5月30日に開催しました
「“ニューテクの今”2013初夏」は平成25年5月30日(木)に開催されました。 一般財団法人 橋梁調査会の西川和廣審議役(当時)様から 「本番を迎えたインフラの維持更新時代―大切な心構えと技術開発―」と題して土木研究所、 国土技術政策総合研究所で培ってこられた維持更新に欠かせない大切な心構えについてご講演を賜りました。
第5回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今” 2012秋 を 2012年11月8日に開催しました
土木構造物の維持管理研修会「“ニューテクの今”2012秋」が成功裏に開催されました。 平成24年11月8日(木)に川口フレンディアにて79名の参加者を得、成功裏に終了しました。
第4回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今” 2012夏 を 2012年6月29日に開催しました
シリーズ化した「“ニューテクの今”」は、その第4回目を「“ニューテクの今”2012夏」として、平成24年6月29日(金)に川口フレンディアにて開催し、 71名のご参加者を得て成功裏に終了しました。
第3回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今”(技術研修会)を 2011年11月18日に開催しました
本年の1月と6月に開催した「“ニューテクの今”(技術研修会)」はシリーズ化して開催することになり、 第3回目は平成23年11月18日(金)に「構造物診断士会 会員総会」と併催して川口フレンディアにて行いました。
第2回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今”(技術研修会)を 2011年6月24日に開催しました
平成23年1月に第一回技術研修会として開催し、ご好評を得た“ニューテクの今”の第2回目を平成23年6月24日(金)に開催しました。
群馬県研修会 開催
2014.01.30
土木構造物の維持管理技術研修会(群馬県研修会)を 2011年5月27日に開催しました
群馬県建設技術センターとの共催による「土木構造物の維持管理技術研修会」が平成23年5月27日(金)に 群馬県公社総合ビル1階大ホールにて開催されました。
第1回 “ニューテクの今” 開催
2014.01.30
“ニューテクの今”(技術研修会)を 2011年1月21日に開催しました
構造物診断士会では、去る平成23年1月21日(金)川口駅前市民ホール「フレンディア」(埼玉県川口市)にて 『調査・診断/補修・補強 "ニューテクの今"2011』と題する技術研修会を開催したところ、大変なご好評をいただきました。